まだ珍しい、大阪維新の会 塾生専用掲示板です。多少の「荒らし」は来ていますが、今のところは管理者承認なしで自由に投稿していただけます。よろしくお願いします。

 

大阪維新の会 塾生専用掲示板

11066
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

sugoi - sugoi

2015/09/20 (Sun) 01:39:35

天王寺区長、大阪市長選に出馬意向

 大阪市天王寺区の水谷翔太区長(31)が、11月22日投開票の大阪市長選に立候補する意向を大阪維新の会側に伝えていたことが18日、明らかになった。維新代表の橋下徹市長の後継候補を目指すが、維新からはすでに吉村洋文衆院議員(40)(維新の党)も出馬に名乗りを上げており、今後、党内で調整を進める。
 橋下氏は16日、市長選候補について「地方議員かその出身者が王道」と述べ、元市議の吉村氏を軸に調整を進める考えを示唆している。水谷氏は、大阪維新から支援を得られない場合でも「大阪都構想」の推進を争点に政党の支援なしで出馬する意向で、維新は事実上の分裂選挙となる可能性もある。市長選には、都構想に反対する自民党府連は党大阪市議団幹事長の柳本顕氏(41)の擁立を決めている。
 ただ、市長選と同日の投開票で行われる大阪府知事選で、出馬が有力視される現職の松井一郎・大阪維新幹事長が辞退した場合、水谷氏は知事選に転じる考えも維新側に示している模様だ。
 水谷氏は、NHK記者を経て、橋下市長が市内24区で実施した「公募区長」に応募し、2012年8月に天王寺区長に就任。区内の子どもを対象にした「いじめ相談区長直通ダイヤル」の開設や、「大坂の陣400年」の関連イベントに自ら甲冑姿で出るなど、独自色の演出に熱心だった。
 都構想の住民投票で反対多数となり、橋下市長が任期いっぱいでの政界引退を表明したことを受け、水谷氏は5月に自らのフェイスブック上で辞任の意向を明らかにしていた。公募区長に就任する前は、民主党から国政への出馬を目指したこともある。

埼玉県警察学校の元校長が前任者ら3人(警察学校長 副校長)を業務上横領で刑事告発 - 利害関係者からの金銭等の授受 URL

2015/07/10 (Fri) 23:00:22








埼玉県警察学校の元校長が前任者ら3人(警察学校長 副校長)を業務上横領で刑事告発
http://ameblo.jp/saitamaamebablog/entry-12043099419.html




埼玉県警元さいたま市警察部長(警視正) 元警察学校長等を業務上横領で告発
        
19.12. 8(土) 

     
 12月6日 さいたま県警の元幹部でさいたま市警察部長(警視正)まで務めた警察OBの田中三郎氏(60歳)が、
埼玉県県政記者クラブで記者会見を行って、元埼玉県警察学校長等を業務上横領の疑いでさいたま地検に告発したことを明らかにした(写真中央:田中三郎氏)。
 
記者会見には、「明るい警察を実現する全国ネットワーク」の代表で田中氏の代理人である清水勉弁護士(写真右側)と
同ネットワークの会員で「市民の目フォーラム北海道」代表の原田宏二(写真左側)が同席した。
 
埼玉県警察学校の学生と教職員の任意団体「校友会」が、構内の売店業者から売上金の3%を「助成金」名目で上納させていたが、
告発状によると田中氏の前任だった平成16年当時の校長(警視正 既に退職)は、庶務・厚生担当事務官(警部級)に「助成金は、
当時の副校長(警視)に渡すよう」に指示し、平成16年4月から12月までの間の「助成金」計約125万円を「校友会」の出納帳に記載せず、
当時の校長や副校長ら3人が着服したとしている(告発状はPDF参照 http://www.geocities.jp/shimin_me/tanaka.pdf )。

 

田中三郎氏は、昭和42年埼玉県警警察官(巡査)となり、32歳で警部に昇任、警察庁に出向、平成2年には警視に昇任して、
警察本部の監察官、課長、警察署長等を歴任、平成15年警視正に昇任して、九州管区警察局に出向、埼玉県警察学校長、
さいたま市警察部長兼第一方面本部長を歴任し、平成19年9月警視長で退職した。

 田中氏の経歴をみると、警察官としては極めて順調に出世しており、階級社会の警察にあって、
地方幹部(地元出身の幹部の意味、「じかた」)としては最高の地位にまで昇りつめている。

 その田中氏が何故、かつての同僚や部下を相手取って刑事告発までしたのか。



 田中氏は、告発に至った動機について、次のように語っている。

 埼玉県警上級幹部として、平成11年ころから全国に先駆けて、警察の不正経理の根絶に取り組んできたとの自負もあり、
平成12年の警察刷新会議の「警察刷新に関する緊急提言」が示された警察改革には、真剣に取り組まなければならないと考えていた。

 そのためには、まず上級幹部自らが意識を改革し、同じ過ちは二度と犯さない、犯させないという強い意志を持たなければならないと考えていた。

 しかし、警察学校長に着任して、犯罪を取り締まる警察官のイロハを教えるところである警察学校に不正経理があることを知り愕然とするとともに、
警察幹部として求められるルールに従って、警察本部長(警視監~キャリア)、警務部長(警視長~キャリア)等の県警上層部に報告したが、
ことごとく無視され、改めて警察の自浄能力の無さと隠蔽体質を知らされる。

 田中氏は、こうした県警上層部の態度は、警察改革に逆行するものであると考えた。

 そして、警察が自浄機能を発揮することが無理ならば、本件事案の真相を明らかにする唯一の手段は司直の手にゆだねる以外にないとの結論に達し、
平成20年の定年退職を待たず、職を退いた上で告発をすることにした。
 


 以下、田中氏の説明や当時の新聞報道からその経緯を追ってみよう。



1 使途不明金を知った経緯について


 警察学校では、平成17年3月22日付けの人事異動で、校長、副校長のほか、新設された庶務・厚生担当調査官(警視級)が新たに配置となり、
庶務・厚生担当課長補佐(警部級)も交代となったことから、引継ぎ書類の点検や所掌業務の把握の過程で、使途不明金の存在が判明した。

 また、田中氏と前校長(元警視正、既に退職、被告発人)との事務引継ぎが警察学校校長室で行われた際、
校内の売店から「助成金」を受け取っていることを知り、国家公務員倫理法で利害関係者からの金銭等の授受が禁止されていることもあり、
田中氏は警察学校内で売店を営む業者から金銭の提供を受けることがあってはならないと判断し、早急に是正することを決意し、
即刻、売店業者からの「助成金」の提供を辞退したという。



2 田中氏が講じた措置等


 田中氏の説明によれば、当時、警察学校長として、次のような措置を講じたという。


(1) 校友会の収入金については、前記の使途不明金を除き、いずれも校友会収入として金銭出納
   帳に記載され、いずれも支出の経緯及び領収書等の証拠書類が保管されていることなどから、
   単に帳簿記載上の単純ミスではなく、上級幹部がかかわる非違事案に発展する疑いが認めら
   れた。


(2) 本件事実を認知した後の平成17年3月下旬に、学校長から非違事案を調査する首席監察官
   (警視正)に電話速報するとともに、副校長等が同年7月末までに、少なくても4回にわたり、関係
   書類を本部に持参して事実関係を報告したほか、学校長自らが警察本部長、警務部長ほか関
   係部課長に口頭報告を行い、事実関係の調査を依頼した。

    しかし、その後においても、本部の対応が不明であったことから、平成17年9月26日、首席監
   察官に調査状況を確認したところ「上司の指示でそのままにしてある」との回答があったため、こ
   のままでは、後々県警の対応について非難を受けるおそれが懸念されたことから、再度、県警と
   して適切な措置をとるように要求した。

    その過程で「これを調査したら北海道警のようになってしまうが、それでもいいのか」と詰め寄ら
   れる場面があったという。

    さらに、平成17年10月25日に、8月12日付けで交替した新警察本部長に対して事案の概要
   を報告したが、その後においても本部の調査の進捗状況は不明のまま推移した。


(3) 平成17年12月末に、一部マスコミからの取材があった際には、本部の指示により「適正に執行され
   ており問題はない」との回答に終始していたが、使途不明金の使途が確認できないまま「問題が
   ない」という回答を続けることには疑問があり、本部の調査内容を提供するように警務部長に要
   望したところ、「今後の対応は本部がやるから、学校は対応の必要はない」との指示があった。

    こうした本部の対応は学校長として納得できるものではなく、必要な情報提供もないまま、平成
   18年3月17日に人事異動の内示があったことから、残された道は、県警を管理する県公安委員
   会に報告して、警察法第43条の2第1項に基づく個別又は具体的な指示をお願いする以外にな
   いと考え、警察本部長の承認も得ないまま、平成18年3月22日に委員長以下4人の公安委員に
   対して、本件事案の報告を行った。

    その後、どこから情報が漏れたのか不明だが、平成18年4月4日に一部のマスコミ報道がなさ
   れた。



3 マスコミ報道(要約)


(1) 埼玉県警「警察学校が上納金要求」

   埼玉県警察学校が、校内の売店業者から「助成金」名目で平成16年度までの8年間で総額5
  百数10万円を受け取っていた。

   田中三郎前校長は「業者から受け取るのはよくないと思い、辞退した」と説明。県警の牛嶋正人
  警務部長は「(現金提供は)校友会への善意の寄付と考えている。
~中略~任意団体である校友
  会の会計を審査する権限は県警にはない、としている(平成18年4月4日 読売新聞)。



(2) 幹部の机に125万円 異動時に領収書廃棄


   当時の学校幹部は「幹部同士が相談し、(平成16年度から校友会の)口座入金と出納帳への
  記載をやめた」とし、うち1人は現金を「机のなかで保管していた」とずさんな管理を認めた。
   幹部は「システムを変えただけで、やりやすいようにした」などと説明。


   領収書を破棄したことについて「県から支出された金ならきちんとしなければならないが、善意の
  寄付については保存する考えに至らなかった」と釈明。

   使途については「(学生の)寮内の備品や臨時講師との飲食代に使った。私的な流用や不必要
  な飲み代に使ったことはない」としている(平成18年4月4日 読売新聞)。


(3) 「情報入手後も調査せず」監査事務局


   事務局は、この問題が報道された今月4日になって、県警に対し内部調査したうえで早急に報
  告するように指導した。~中略~県監査委員事務局が先月下旬に情報を知りながら、調査に乗り
  出していなかったことが6日わかった。事務局によると、問題を指摘する匿名の文書が3月中旬こ
  ろから出回り、事務局も詳細な内容を把握していたという。

   事務局は「今年8月に予定されている定期監査で調査すればよいと判断した」と釈明。

   事務局幹部は「警察は知事部局とは風土・風習が違う。勝手に内部に手を入れるわけにはいか
  ない」と弱腰の姿勢をみせた(平成18年4月7日 東京新聞)。


(4) 「監査根拠、明示せず」妥当性、疑問視も


   監査委員は、(6月)29日、監査では最も重い「指摘」を含む監査結果を県議会に報告した。

県警は同日、"上納金"を使った際の領収書を破棄するなどしていた平成16年度の副校長(56歳)を、
  「不適正な会計処置を市、県警の事務の在り方に誤解を招いた」として、本部長注意処分にした。

  ~中略~監査委員は今回の監査結果の根拠について、県議会への報告に明示しなかった。県警
  に対する監査結果は、処分理由が不透明なまま行われたことになり、その妥当性について論議を
  呼びそうだ。
   当時の副校長のみを対象に、しかも(懲戒処分ではない)「本部長注意」という戒告などに比べて
  軽い処分にした理由について、県警は「県監査委員から違法、不適当ではない」という説明を受け
  たから(県警幹部)と説明している(平成18年6月30日 読売新聞)。


(5) 「知事、県警処分に疑義」


   上田知事は11日、県警の処分について、「監査結果の文書以外でのやり取りに基づいて決め
  るのはおかしい」との認識を示した。「県警が、『違法、不当でない』と県監査委事務局長から説明
  を受けた」ことを処分の根拠としたことに、異を唱えたものだ。知事は、読売新聞の取材に対し、
  「監査結果は『限りなく違法、不当に近い』と聞いている。
違法不当でないから、軽く受け止められては困る」と語った(平成18年7月12日読売新聞)。



4 進まない警察幹部の意識改革


 平成11年、全国各地で相次いだ警察不祥事を受け、平成12年7月に民間有識者による「警察刷新会議」が「警察刷新に関する緊急提言」を国家公安委員会に提言した。
 しかしながら、平成16年以降、北海道警察をはじめ、全国各地の県警で裏金疑惑が発覚した。

 北海道監査委員は、北海道警察の全ての部局で長年にわたり組織的に、管理、監督の立場にある者の指示、命令により虚偽の会計書類を作成させ、不正な方法で(予算が)執行されていたと指摘し、北海道警察は9億6,000万円を国と北海道に返還した。
 高知県監査委員も平成12年から16年度までの高知県警警察本部と高知警察署で執行された捜査費についての特別監査で、
執行された一般捜査費2,521件、約3,528万円、捜査諸雑費11,261件、約1,618万円のうち
「支出の実態がない」、「支出が不適正」、「支出が不自然」とされたものが、一般捜査費で全体の40.9%約1,443万円、
捜査諸雑費で全体の21.6%約348万円にのぼったことが明らかになっている。
 今年になっても、宮崎県庁の裏金疑惑が発覚、その中で宮崎県警の3つの警察署で物品購入に絡む裏金づくりが発覚している。


 このように警察の予算執行に絡む不祥事は、依然としてあとを絶たない。

 このことは、長年にわたり、警察組織に染みこんだ裏金システムを一朝一夕にして解消することが、いかに困難であることを物語っている。

 田中氏も埼玉県警に裏金システムが存在したことを率直に認めながら、埼玉県警の実情について次のように話している。

 埼玉県警では、平成11年以前から、捜査費等の支出方法について、それまでのいわゆる裏金といわれる管理方法等の見直しを始め、平成12年度の予算からは、
表裏の収支ともに、会計監査に耐えうる方法に改めたことから、所属長等の幹部の裁量で支出できるいわゆる運用金(裏金)が無くなってしまい、幹部の意識改革が要求された。
 しかし、第一線(警察署等のこと)では、警察関係団体に働きかけ、新たな(裏金の)財源探しに奔走する幹部もいたが、その都度、本部から規制されていた。

 こうしたなかで、警察学校では元々(裏金の原資になった)捜査費等がなく、警察関係の外郭団体もなかったことから、
本部のチエックも十分機能せず、第一線とは異なった文化が育つ土壌が温存していたのではないかと思う。
 使途不明金の使途について、副校長は「(学生の)寮内の備品や臨時講師との飲食代に使った。
私的な流用や不必要な飲み代に使ったことはない」としている(平成18年4月4日 読売新聞)が、
その点については、徹底した内部調査を行ったが、それらしい支出は確認されず、使途不明金の返済が行われた事実もないことを確認している。



 警察庁の漆間巌・前長官(62)は、平成19年8月16日、退任会見を行い、
道警などの不正経理問題について「これ以上は問題にならないようになった」と、ほぼけじめがついたとの見方を示した。

 そして、治安を預かる中央官庁のトップとして「積極的に問題提起し、やるだけのことはやった」と総括。

 不正経理問題については「昔ながらのやり方ではだめだと思い、正す点は正し、返すものは返し、処分すべきものは処分する方針で対応してきた」
と強調した(平成19年8月17日 北海道新聞)。
 確かに、田中氏が告発した警察学校の「助成金」は公金ではないが、これまで発覚した警察の裏金疑惑の延長線上にある疑惑であることは間違いない。

 そうした、疑惑が発覚したときの警察本部のキャリア官僚である警察本部長をはじめ県警上層部の対応は、一連の警察の裏金疑惑が発覚したときの対応とは何も変わってはいない。
警察の隠蔽体質そのものである。


 警察を管理するべき公安委員会も何も機能しなかった。

 そして、何よりも幹部の意識改革も進んでいないことも明らかになった。

 田中氏の告発対象は3人の県警幹部ではあるが、真の告発対象になっているのは、埼玉県警の組織そのものであることを見落としてはならない。

 最後に、北海道警察の裏金疑惑では、北海道議会は7回にわたり百条委員会の設置を否決し追及の幕を閉じた。

 そして、一連に裏金疑惑で札幌地検に業務上横領等の疑いで告発された7人の北海道警察の上層部の幹部は、いずれも不起訴処分となった。

 高知県警の捜査費の裏金疑惑で、市民オンブズマンに詐欺等の疑いで高知地検に告発された県警捜査一課長と同課員ら11人も嫌疑不十分で不起訴処分になった。

 警察の裏金疑惑で司直の裁きを受けた警察幹部は誰もいない。

 田中氏の告発を受けたさいたま地検が、どんな捜査をするのか注目したい。




http://www.geocities.jp/shimin_me/keisatukanren1.htm#19.12.8

埼玉県警察学校の元校長が前任者ら3人(警察学校長 副校長)を業務上横領で刑事告発
http://ameblo.jp/saitamaamebablog/entry-12043099419.html

贈収賄 - 利害関係者からの金銭等の授受 URL

2015/07/10 (Fri) 23:02:30


「 利害関係者からの金銭等の授受 」とは、一般的に、「収賄」、「賄賂」というんじゃないだろうか?



・質問主意書 質問第一二号 義務教育諸学校教科書採択の公正確保に関する質問主意書 平成十七年三月二十四日 福 島 み ず ほ 
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/162/syuh/s162012.htm


・わい‐ろ【賄賂】

1 自分の利益になるようとりはからってもらうなど、不正な目的で贈る金品。袖の下。まいない。「―を受け取る」

2 公務員または仲裁人の職務に関して授受される不法な報酬。金品に限らず、遊興飲食の供応、名誉・地位の供与なども含む。

類語まいない 袖の下(そでのした) 裏金(うらがね) ⇒ 類語辞書で詳しい使い方を調べる 関連語鼻薬(はなぐすり) リベート コミッション 贈賄(ぞうわい) 収賄(しゅうわい)

http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/237498/m0u/


・しゅう‐わい〔シウ‐〕【収賄】

[名](スル)賄賂 (わいろ) を受け取ること。⇔贈賄。
しゅうわいざい【収賄罪】

公務員が、その職務に関して賄賂を受け取ったり、賄賂の要求や約束をする罪。請託を受けなくても成立する。刑法第197条第1項が禁じ、5年以下の懲役に処せられる。単純収賄罪。

[補説]状況や立場などの違いにより、受託収賄罪、事前収賄罪、第三者供賄罪、加重収賄罪、事後収賄罪、斡旋収賄罪などにあたることもある。

http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/104837/m0u/





・ 校内の売店から「助成金」を受け取っていることを知り、国家公務員倫理法で利害関係者からの金銭等の授受が禁止されていることもあり、
田中氏は警察学校内で売店を営む業者から金銭の提供を受けることがあってはならないと判断し、早急に是正することを決意し、
即刻、売店業者からの「助成金」の提供を辞退したという。




Re: 埼玉県警察学校の元校長が前任者ら3人(警察学校長 副校長)を業務上横領で刑事告発 - 利害関係者からの金銭等の授受 URL

2015/07/10 (Fri) 23:03:58


埼玉県警察学校 横領告発状
元埼玉県警察学校校長の田中三郎氏(元警視長)が、校内にある業者から校友会への上納金の一部の使途が不明だとして、当時の副校長らを横領の罪で告発しました。告発状を掲載します(ホームページ掲載に当たり、一部仮名にしています)。PDFはこちら http://www.ombudsman.jp/policedata/071206.pdf

なお、田中氏の告発を「明るい警察を実現する全国ネットワーク」が支援しています。今回の告発について、「市民の目フォーラム北海道」ページに原田宏二氏が述べています。http://www.geocities.jp/shimin_me/keisatukanren1.htm#19.12.8


--------------------------------------------------------------------------------


告   発   状
平成19年12月6日

さいたま地方検察庁  御 中

告発人代理人弁護士 清   水     勉

同     増  田   利  昭

告 発 人  田 中  三 郎

被告発人  U、I、O(3名)

第1 告発事実
被告発人Uは埼玉県警察学校(さいたま市北区植竹町1-804所在)の事務吏員であるとともに埼玉県警察学校校友会の会費等を管理する者であり、同Iは埼玉県警察学校副校長であるとともに埼玉県警察学校校友会会長であり、同Oは埼玉県警察学校の校長であるところ、共謀の上、被告発人Uは、

1 平成16年4月15日、埼玉県警察学校の構内の売店経営者である株式会社Hから埼玉県警察学校校友会に対する助成金として預かっていた金435,395円を、ほしいままに、被告訴人Iに手渡して着服して横領し、
2 同年8月6日、株式会社Hから埼玉県警察学校校友会に対する助成金として預かっていた現金458,368円を、ほしいままに、被告訴人Iに手渡して着服して横領し、
3 同年12月8日、株式会社Hから埼玉県警察学校校友会に対する助成金として預かっていた現金356,286円を、ほしいままに、被告訴人Iに手渡して着服して横領し、
たものである。

罪名及び罰条
業務上横領罪  刑法253条、同法60条

第2 犯罪事実の経過
1 埼玉県警察学校校友会
埼玉県警察学校校友会会則によれば、埼玉県警察学校校友会は、埼玉県警察学校副校長職にある者を会長とし、埼玉県警察学校庶務担当補佐職にある者を副会長とし、理事は埼玉県警察学校の学生の各期の総代及び埼玉県警察学校の職員のうち各教養部の部長・主席調査官、会長が指名する者とされている。

会費は会長の責任において保管するものとされているが、実際には、事務吏員が保管業務を担当していた。

2 『売店運営に関する覚え書き』
埼玉県警察学校長は、埼玉県警察学校内の売店の管理運営を委託している業者と、『売店運営に関する覚え書き』を交わしている。

平成6年当時の覚え書きでは、「毎月の管理運営費として、毎月の利益の5%及び店舗内電気使用料を支払うものとされていた。通常、定額とされている「毎月の管理運営費」を、定額ではなく、「毎月の利益の5%」と設定しているのは、金額の設定の仕方自体、売上の一部ピンハネ的性質を示すものであり、きわめて問題である。

本件において問題となる平成9年以降覚え書き(以下「本件覚え書き」という。)では、施設使用料を無償とする一方で、受託業者に「売店管理と学生・職員の福利厚生に資するため」埼玉県警察学校校友会に売上の3%を助成すること(以下「本件助成金」という。)を義務づける内容になっている(第9条)。これは、「地方公共団体の財産は、条例又は議会の議決による場合でなければ、・・・適正な対価なくしてこれを・・・貸し付けてはならない。」(地方自治法237条2項)とする規定に明確に違反する。

3 被告発人
平成16年当時、被告発人Iは、埼玉県警察学校の副校長であり、埼玉県警察学校校友会の会長を務めていた。

同時期、被告発人Uは、埼玉県警察学校の事務吏員であると同時に、埼玉県警察学校校友会の副会長であり、会費や本件助成金などを実際に管理する者であった。

同時期、被告発人Oは、埼玉県警察学校の校長であった。

4 株式会社H
埼玉県警察学校内には売店施設がある。

株式会社Hは、平成6年4月1日から、埼玉県警察学校長と、売店運営に関する覚書(以下「本件覚書」という。)を交わし、これに基づいて食品や日用雑貨などを販売していた。

株式会社Hは、平成9年4月以降、本件覚え書き第9条の規定に基づいて、4ヶ月ごとに1回、上記売店の売上金のうちの3%の金額を校友会に対して助成金として提供していた。

5 業務上横領
被告発人Uは、平成16年4月14日までに、被告発人Oから、「Hから受け取った助成金を、今後、校友会では受入れの記載はしないで、被告発人Iに渡すように。Hへの領収書はこれまでどおり埼玉県警察学校校友会長名義で出すように」と指示された。

被告発人Uは、被告発人Oの上記指示に従って、平成16年4月15日、埼玉県警察学校校友会のために保管していた金435,395円を、被告発人Iに手渡した。

被告発人Uは、その後も、被告発人Oの上記指示に従って、平成16年8月6日に株式会社Hから受け取った現金458,368円を、同年12月8日に株式会社Hから受け取った現金356,286円を、それぞれ被告発人Iに手渡した。

6 横領後の使途
被告発人Uが、被告発人Iに手渡した以降の助成金の使途は、埼玉県警察学校としても埼玉県警察学校校友会としても一切把握していない。

被告発人Oの後任として埼玉県警察学校長に就任した告発人田中三郎が既存の証拠書類等を点検し学校に在籍する教職員から聴取するなどの方法により、徹底的に調査したところによれば、上記横領金員が埼玉県警察学校あるいは埼玉県警察学校校友会のために使われた形跡はない。

第3 監査結果について
本件助成金に関連して、埼玉県監査委員は、平成18年6月30日、監査結果を公表しているが、監査事項は、「埼玉県警察学校における行政財産の使用許可及び校内売店業者からの金銭提供について」というものであり、本件で問題としている助成金受領後の使途について問題にしているものではない。

もっとも、監査結果は、「(2) 注意事項」において、「平成16年度に売店業者から校友会に提供された金銭は、校友会の出納簿に記録されず、校友会会長(警察学校副校長)が自ら管理していた。また、当該年度の領収書等についても廃棄されていた。」という事実を認定しているが、「平成18年5月22日」に「警察本部」について監査を実施したと記されているのみで、だれについてどのような聴き取りがなされたのか、どのような証拠資料に基づいてこのような事実を認定したのかなど、一切不明である。

また、被告発人Oの後任として埼玉県警察学校長に就任し、本件横領事件に関して埼玉県警察学校内部関係者について調査をした告発人田中について、1回の聴き取りも行っておらず、あたかも監査委員自ら、事件を隠蔽しようとしたかのような、きわめて不透明な内容であり、到底、公正な内容とは言えない。


--------------------------------------------------------------------------------


参考
埼玉県監査事務局 平成18年度随時監査結果(平成18年6月30日公表)http://www.pref.saitama.lg.jp/A32/BD00/kansa/kansakekkazuiji18.htm



http://www.ombudsman.jp/fswiki/wiki.cgi/akarui?page=%BA%EB%B6%CC%B8%A9%B7%D9%BB%A1%B3%D8%B9%BB%A1%A1%B9%F0%C8%AF%BE%F5
http://www.ombudsman.jp/policedata/071206.pdf#search='%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E5%AD%A6%E6%A0%A1+%E6%A8%AA%E9%A0%98+ombudsman.jp'

『維新の党』は大丈夫か? - ねこ

2015/01/12 (Mon) 00:31:08

『維新の党』は大丈夫か?

http://park.geocities.jp/j_con4/0204/p049.html#page318

http://book.geocities.jp/conspiracycalendar/02/d/09/0921.html#2014

『維新の党』は安倍首相の記念日に結成された。

党代表の江田憲司の誕生日は、『江田島』海軍兵学校100周年記念日。

まさに軍国野党の誕生のようだ。

( http://park.geocities.jp/j_con4/0104/p048.html )

官製談合? 所沢市 総合福祉センター建設工事 落札率99.9% - 埼玉新聞読者 URL

2014/12/02 (Tue) 19:06:17



官製談合? 所沢市 総合福祉センター建設工事 落札率99.9%





所沢市の公共事業の落札率は95%以上が多く、99.9%という公共事業もあるようです(※1)。

一般的に、95%以上を「談合の疑いが極めて強い」、落札率 90%~95%を「 談合の疑いがある」とされています(※2、※3)。

つまり、所沢市の公共事業は「 談合 」と判断される水準でしょう。


所沢市の工事請負業者等指名委員会は「 所沢市の部長職 」によって構成されています(※4)。


もし、所沢市の幹部職員が落札者に対して、請負業者という弱味につけこみ、高い落札率を条件とした幹部職員への天下りの斡旋やなんらかの利益供与を要求しているのならば、市幹部という立場を悪用した市民に対する「 背任 」になりますよね。


実際、市幹部職員が雪見障子やガラスを業者から受け取っていたとして議会で問題提起されたことがあります(※5)。


所沢市の高い落札率をみると、このような腐敗が所沢市で常態化していると考えてしまいますね。


blog: 官製談合? 所沢市 総合福祉センター建設工事 落札率99.9%
http://blog.goo.ne.jp/tokorozawa-goo



※1 
所沢市公共事業: 質疑が足りなかったのではないか ~ 高い落札率(落札率99.9%)



総合福祉センター建設(建築)工事

 入札は一般入札であるが、応募は「平岩・本橋特定建設工事共同企業体」1社のみである。

また入札額は第1回、第2回とも予定価格をオーバー、(一般的には2回の入札で落札されない場合、入札は不調)備考欄に第1回見積合わせで落札と記載あり。
数量を指定した電子入札であると思われるのに、「何の見積合わせ」を「何の為に行ったのか」疑問が残る。

そして落札率99.9%。

また総合福祉センターの建築、電気、機械設備の合計落札額は26億820万円,予算は26億2,608万円で全体の落札率は99.31%である。

余りに落札率が高くはないか。

また総合福祉センターは延床面積が6,158.6㎡、この落札金額では423,505円/㎡である。

因みに2007年の東京都内のRCマンションは230,000円/㎡(総合研究所、工事費)。

福祉センターの建設事例として広島県安佐南区地域福祉センターは(平成18年)工事費17億5,732万円、305,460円/㎡である。
同区内の他の5施設の工事費を比較検討し建設工事費を㎡単価で26%削減したと公表している。

また、富岡公民館空調設備改修工事の入札には、入札者14社、落札率は95.48%。

何故同時期に入札をおこなった総合福祉センターの(機械設備)落札率が98.57%で富岡公民館の空調は95.48%なのか。

95.48%で総合福祉センターの(機械設備)が落札されれば1,400万円程度が節約でき、建設・電気設備をあわせた全体がこの比率で落札されればおよそ1億円が節約できていた。

「傍聴席」 所沢の民主主義をサポートするささやかなメディア…
http://blogs.yahoo.co.jp/tokocitizen_c14/41550658.html



※2 
各工事の落札率が 95%以上を「談合の疑いが極めて強い」、落札率 90%~95%を「 談合の疑い. がある」とされている。
http://www.ombudsman.jp/taikai/6-rakusatsu.pdf#search='%E8%AB%87%E5%90%88++%E8%90%BD%E6%9C%AD%E7%8E%87++95%25'
http://www.ombudsman.jp/taikai/6-rakusatsu.pdf


※3 
落札率

予定価格に対する落札額の割合。
100%に近いほど落札業者の利益が大きく、談合によって落札率が上がれば、それだけ税金が無駄遣いされることになる。
全国市民オンブズマン連絡会議などは「90%以上は談合の疑いがあり、95%はその疑いが極めて強い」と指摘している。

(2011-10-16 朝日新聞 朝刊 茨城 1地方)
https://kotobank.jp/word/%E8%90%BD%E6%9C%AD%E7%8E%87-885812


※4 
所沢市工事請負業者等指名委員会規程
http://www1.g-reiki.net/tokorozawa/reiki_honbun/e309RG00000203.html#e000000048


※5 
所沢市 官製談合 疑惑
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%3A%E6%89%80%E6%B2%A2%E5%B8%82

オンライブバカラ必勝方法教えます。 aaaa

2014/11/03 (Mon) 03:09:32

オンライブバカラ必勝方法教えます。

月収100万可能
バカラに興味ある方連絡ください。
オンラインカジノで毎月100万円以上を稼ぐ日本人が続々と増えてきてます。
コツを掴んでくれば、100万円は当たり前です。なかには、数千万円から1億円以上も稼いでいる方もいらっしゃいます。
オンラインカジノは、自宅にいながら本場さながらのゲームを楽しむ事ができます。
また、オンラインカジノでは還元率も約95%~99%とズバ抜けて高く、パチンコや競馬、宝くじよりも断然有利です。


terra55255525@gmail.com

橋下市長の憲法25条の改正発言に質疑。 - 梅野浩滋

2014/11/03 (Mon) 02:42:40

塾生ではありませんが、25条を改正して生活保護受給者をどう扱われるおつもりですか?

神様はいるんだなって思います。 - 紫絵瑠 URL

2014/09/19 (Fri) 14:47:10


秘密にしておきたい人もいるかもしれない、お得な情報です。
母子家庭で8歳の息子がいて、何も買ってあげられなかったんです。
あるとき、すごく有名な人と連絡をとることができました。
一生使い切れないほどのお金が振り込まれたんです。
他の方もとっても親切で良い方でしたので、きっと力になってくれると思います。
誰かにこのことを伝えたくてこうして連絡しました。
今すぐあなたも連絡してみませんか?
嬉しかったです。
http://luv.boy.jp/

人生を豊かにするために必要なたった一つのこと。 - 澪李 URL

2014/09/15 (Mon) 03:39:23


誰かに言いたくて、この場をお借りします。
母子家庭で5歳の息子がいて、何も買ってあげられなかったんです。
そんなとき、すごいことを知りました。
連絡するだけで一生使い切れないほどのお金をもらえたんです。
お金に困ってたから連絡してみたらその日のうちに振り込まれていました♪
ただでお金がもらえるなんて、こんな都合のいいことってありなんでしょうか?
ただでもらえるものはもらったほうがいいですよ。
嬉しかったです。

連絡するだけで生活が楽になりました。 - 一紗 URL

2014/09/06 (Sat) 19:39:07


どうしても言いたくてこの場を借りさせていただきました。
今まで、私は本当に最低の人生を生きてきました。
そんなとき、ものすごい人に出会ってしまったんです。
すべて信じて連絡をしてみたら、使いきれないほどのお金をもらうことができました。
お金はものすごく持ってるみたいです。
人生を後悔する前に、とりあえず見にいってください。
もしよかったら、是非連絡してみてください。
http://hum.thick.jp/

もう我慢ができなかったんです…。 - kanasugi URL

2014/08/30 (Sat) 03:00:54


どうししても伝えたくなりました。
今までずっとお金がなくて、不幸の人生を歩いてきました。
ある人から、お金をもらう方法を教えてもらいました。
ただであんなにお金をもらうことができるなんて、今でも信じられません。
これで学校を辞めなくてすみます。
人生を後悔する前に、とりあえず見にいってください。
もらえるものはもらったほうがいいですよ。
ありがとうございました。

まじめに支援してもらいました! - 藤吉絃音 URL

2014/08/06 (Wed) 02:39:27


既に知っているかもしれません。
決して裕福な暮らしはできませんでした。
でも、こんな情報があったなんて!
振込みをお願いするだけで、即日大金を手に入れることができてしまいました。
私はもう十分なのでまだ受け取っていない人ははやめにどうぞ♪
こんなこと私だけが知っているなんて、申し訳なくて。
よければ、みにいってみてください。
本当に感謝しています。
http://clisa.perma.jp/

もはや、明治維新はすべて「ウソ」。 - ねこ

2014/08/03 (Sun) 17:42:15

もはや、明治維新はすべて「ウソ」。

http://park.geocities.jp/jpcdebate/0203/p036.html#page249

日本の歴史は、全てウソであることが既に判明している。

しかも、ウソである以上、中途半端ではない。

「真逆」のウソだ。

それは、成績劣等生がウソをついて生きていくとき、

どうせつくウソなら大きなウソをつくのと同じ心理状況だ。

しかも万全の権力のバックアップがあればなおさらのことだ。

(仮説を含む)

( http://book.geocities.jp/japan_conspiracy/0102/p005.html )

嬉しかったです。 - junna URL

2014/07/21 (Mon) 09:58:28


久しぶりにきてみました。
5歳の子供がいるのに何も買ってあげられませんでした。
でも、ある方法で私の人生は180度変わりました。
ただでお金をもらえてしまって…本当に今でも信じられません。
ますます生活が苦しくなると思ってた時に出会いました。
こんなチャンス、二度とないと思いますよ。
よければ、みにいってみてください。

人生が百八十度変わると思います。 - rinne URL

2014/07/20 (Sun) 18:05:55


この場を借りちゃいます。許してください。
子供の服も買ってあげられなくて辛い毎日でした。
ある人から、お金をもらう方法を教えてもらいました。
一生使い切れないほどのお金が振り込まれたんです。
本当に人生がかわりました。
ただでお金がもらえるなんて、こんな都合のいいことってありなんでしょうか?
もしよかったらみてください。
http://heep.noor.jp/

冗談無しで、本当の話だけしませんか。 - ekumi URL

2014/07/07 (Mon) 19:59:06

どうしても言いたくてこの場を借りさせていただきました。
5歳の子供がいるのに何も買ってあげられませんでした。
そんなとき、ものすごい人に出会ってしまったんです。
また一千万もらえました!
とても優しい方で安心しました。
こんなこと私だけが知っているなんて、申し訳なくて。
是非みてください。
http://bbc.chips.jp/


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.